2014年12月22日月曜日

アナポロン

12/10から経口でアナポロンを摂取し始めた。
使用から10日間のサイズ変化は、

体重:90.6kg→95.3kg +4.7kg
胸囲:113cm→116.5cm +3.5cm
右上腕:39.5cm→39cm -0.5cm (左-1cm)
右太腿:65.5cm→66.5 +1cm (左-2cm)

という具合。
サイズはいずれもコールド状態で計測した、、、と書きたかったものの、
10日は帰宅してからもダンベルを少し握ってしまったので
正確とはいかないかも知れない。

《効能》
蛋白同化ステロイド、短期間での体重増加や筋量増加が期待できる。
主成分はオキシメトロン。アナドロールと同成分。副作用が出る為に細心の配慮が必要。

《体感》★★★★★
12/10から摂取。50mgの錠剤をピルカッターで2等分(25mg)または4等分(12.5mg)して
1日数回に分けて摂取している。
25mgの時は4〜6時間間隔で摂取。12.5mgの時は2〜3時間間隔で摂取。
テストステロンレベルを維持する為、寝る前にも摂取している。

1週目:50mg~75mg
2週目:75mg~100mg(←イマココ)
3週目:同上
4週目:50mg~75mg
5週目以降ケア

以上のサイクルを組む予定。

今のところ、
・ポジティブ
①トレーニングのモチベーション向上
②パンプ到達までの時間が早い
③サイズアップ
④性欲の向上
・ネガティブ
①肝臓への負担
②睾丸萎縮
③顔面の皮脂分泌増加
④屁が出る
を体感。

ポジティブの②は「これまでに体感した事がない」というほどではなく、
30代の時に体感したパンプからバーンへの感覚が戻ってきたという程度。
特に、最近2週目に入ってから顕著。
またポジティブ③については仕事着でズボンの尻が破けるという失態(笑)をしたため、
実際にはもっと太くなっているのかと思ったら、計測値で「こんなもんか」という印象。
まぁ、時期柄寒いのでタイツ履いてるのもあるんですが。

そしてネガティブはいずれも体感はしているものの、
もっとキツイ副作用がしょっぱなから来るものだと覚悟していたので拍子抜けしている。
ネガティブ①は最初の3〜5日目くらいに体感。身体もダルい感じだったが、
1週目を超えたら少なくともそういう「体感」は無くなった。
(実際は負担がかかっているのだろうが)
ネガティブ②は風呂に入った時に睾丸を掴んでの感覚。
何となくそうかな、という程度。反対に陰茎はふとした時に勃起する事がある。
これも30代の感覚に戻った感じだ。
とりあえずこのまま副作用が穏やかだったとしても延長はしないつもりでいる。

副作用の程度を「拍子抜け」と書いたが、
実は10年くらい前にプロホルモンの「M1T」が日本で普通に通販で手に入った頃、
短期間試したことがあった。
この時の副作用が酷く、1週間か10日くらい使って断念した記憶があって、
ずっとそれが抑止力となっていた経緯がある。
肝臓が腫れたような感覚があり、微熱や頭痛が続いて身体がダルく、
日中仕事をサボって会社の車の中で寝ていたくらいで、ロクに仕事にならない程で、
「プロホルモンでコレならステロイドやったら死ねるな」くらいの副作用があったのだ。

とりあえず、これからはポジティブ要素もネガティブ要素も両方感じた時点で
正直に書いていこうと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿