2011年3月7日月曜日

胸と腕のトレーニング

円高ということもあって、
先週、輸入代行のプロテインをポチッとクリックしたのが昨日到着。

で、昨日から飲み始め、今日が飲用後、初のトレーニング。

鍛えた部分がパンプアップしているのが分かったので、
モチベーションも上がる。

「飲んでいる」という意識がどこかで働いていて、
いつも以上に体が反応しているのかも知れないですが。

それから、昨日からもう一つ始めたのがカロリー計算。
iPhoneアプリを利用して開始してみました。

身長と体重、それから自分の運動状態を入れると、
自動的に「あなたはこれ位のカロリーですよ」というのが分かるようになっているので、
これを一つの基準値として1ヶ月くらいコントロールしてみようかと思う。

1月から開始して丸2ヶ月経過。
既に体重は6kgほど落ちてるから、
別段カロリー計算なんて細かいことまでしなくてもいいんじゃないか、
という見方も出来るんですが、
体重6kg減の割りに、体脂肪が2~3%しか減っていないことが気がかりで、
もしかしたら、ジムに通う頻度が多くて、
逆に筋肉が付く要因を阻害してるのではないだろうかと考察してみたのです。

超回復が出来ていないのか?
先週までプロテインも飲まず(普通の食事で)に週4ペースとか、
睡眠時間が5-6時間くらいで体がちゃんと休まってないとか、
そうなると、脂肪より先に筋肉が燃えてしまっているのでは?とか。

減量出来てるのはいいんだけど、ジム通ってるのに、
結果痩せてみたらガリガリでしたってのもカッコ悪いし。

ということで、この1ヶ月は減量よりも体脂肪減を気にして、
食事量もヘンに減らさず、しかしプロテインは体に取り込んで、
そんな感じのプログラムで体型の変化を確認していこうかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿